LINEから予約可能!24時間365日受付中!

京都や大津、近江八幡など電車で来られた際の守山駅からの道案内

2023年10月2日 カテゴリー:ブログ

京都、大津、近江八幡など電車で来られた際の守山駅から当院までの道案内   守山市にある当院ですが現在、京都や大津、近江八幡、他にも滋賀県の遠方から来て頂いております。   その際、電車を利用してお越し頂くこともありますので、守山駅から当院までの道順を写真付きで載せておきます。 守山駅から当院までは徒歩10分程で到着します。  

肩の腱板断裂は治る?治らない?について滋賀県の整骨院が考えてみる

2023年8月28日 カテゴリー:ブログ

肩の痛みの腱板断裂(けんばんだんれつ)とは   40歳、50歳頃から起こる肩の痛み、肩の動かしにくさによって手があがりにくくなったり、手が後ろに回りにくくなることを四十肩や五十肩といわれますが、その中のひどいものに肩の腱板断裂(けんばんだんれつ)というものがあります。   肩の動きに大変重要な働きをする腱板(けんばん)といわれる肩の組織が損傷して

ひざの痛みでひざの水を抜くことの意味を滋賀県の整骨院が考えてみる

2023年7月4日 カテゴリー:ブログ

ひざの水をぬく   ご年配の方がひざが痛くて整形外科でひざの水を抜いてもらうということがあると思います。 ご自身がそうであったり、周りの方が定期的にひざの水を抜いてもらいに行くという話はよく聞くのではないでしょうか?   中にはずっと水を抜き続けているという方もおられると思います。   ひざの水を抜くとくせになるともいわれます。

腰痛の原因不明が85%について守山市の整骨院が考えてみる

2023年5月16日 カテゴリー:ブログ

腰痛の85%が原因不明?   3か月以上続く腰痛や、腰痛と改善を繰り返すものを慢性(まんせい)腰痛と定義されています。 腰痛は身体の痛みの中でも代表的なものでもありますが、実はその腰痛の85%が原因を特定することができないともいわれています。   こちらは実際に医師の間でいわれていることです。 中にはそんなことなくてもっと細かく調べると分かるとい

滋賀県の整骨院が自律神経にも影響を与える自然の音の効果について考えてみる

2023年4月14日 カテゴリー:ブログ

自然の音   滋賀県の皆様も好きな歌手や好きな歌はあると思います。 音楽から力をもらったり、癒しをもらったりということもあると思います。   身体の痛みや不調が続くと身体の状態の悪さや不安も重なり自律神経系にも不調が起こってくることもあります。 そのようなことに対して、自然の音はいい効果をもたらしてくれます。 今の生活は機械的な音であふれか

守山市の整骨院が空間認知能力を向上させる方法を伝えてみる

2023年3月15日 カテゴリー:ブログ

スポーツパフォーマンスにも関係のある空間認知能力(くうかんにんちのうりょく)   スポーツ選手はうまくなるために様々なトレーニングをされていることと思います。 スポーツで結果を出すためには行ってるスポーツに対する技術、体づくりはもちろん必要です。   同時に目の能力というのもパフォーマンスには関わってきます。   目の能力も視力だ

変形性ひざ関節症にグルコサミンの効果の実際を守山市の整骨院が考えてみる

2023年2月17日 カテゴリー:ブログ

変形性ひざ関節症の痛みとグルコサミン?   ご年配の方でひざが痛くなる一つに変形性ひざ関節症といわれるものがあります。 ひざの軟骨(なんこつ)がすり減ってきてひざが痛くなったり、ひざの軟骨(なんこつ)がすり減りつづけてひざの軟骨(なんこつ)が無くなり骨がとがってきたり、ひざの骨が変形を起こしてくるというものです。   ひざの軟骨(なんこつ)がすり減った

顔面神経麻痺(まひ)と後遺症と治療について滋賀県の整骨院が考えてみる

2023年1月20日 カテゴリー:ブログ

顔面神経麻痺(まひ)   今まで普通に過ごせていたのになぜか急に目を閉じることが出来ない、口を閉じることができない、水が口からこぼれる。 どうしたものかと病院へ行ってみると、顔面神経まひと診断される。   中には、その顔面神経まひの後遺症でいつまでたっても改善しなくて、これは一体良くなるのか、どうなっていくのかと不安な方もおられると思います。 &

首ジストニア(痙性斜頸)(手を動かすと首が勝手に左に向いてしまう)が改善された動画

2022年12月26日 カテゴリー:ブログ

首のジストニア、手を使うと首が勝手に左に向いてしまうという方の状態が改善された動画を載せておきます。 症状:日常動作において、包丁を使う、洗い物をする際など手を使う動作の際に首が勝手に左に向いてしまう。 車の運転の際にも首が勝手に左側に向いてしまう。 仕事中、手を使う作業やパソコン操作の際に首が勝手に左に向いてしまう。 当院に来られる前の状態   治療

腰の椎間板(ついかんばん)ヘルニア改善に向けて滋賀県の整骨院が考えてみる

2022年12月17日 カテゴリー:ブログ

腰の椎間板(ついかんばん)ヘルニア   腰が痛い、そしてその腰の痛みがなかなか取れない、お尻あたりもチリチリと痛みだす、足もだんだんしびれてくる、これは何かおかしいと感じて病院へ行くと椎間板(ついかんばん)ヘルニアと診断された。 それでも、状態がなかなか変わらなくて他に整体院、整骨院と治療院を探してみるけど治療院の考えがそれぞれある。   こつばんが原