首のジストニアが改善された動画を載せておきます。 症状:歩いているとき、仕事中、運転動作でも首が右に傾いてしまう。 治療開始前 治療開始から3か月後 ・症状の改善に半年近く通って頂きました。 ・こちらの動画は施術を受けて頂いた方にご了承を得て掲載したものになります。
年末年始のお知らせ(2024年~2025年) 12/30(月)~1/5(日)までの間を年末年始の休みとさせて頂きます。 年始は1/6(月)からさせて頂きます。 よろしくお願いいたします。
足の裏の機能と扁平足(へんぺいそく) 人は歩く時、足の裏から地面に接地します。 立っている時も足の裏で地面と接して、体重を支えます。 そう考えると足の裏が機能するということは非常に重要です。 足の裏が機能しないと、必要以上に筋肉が強く緊張することで、疲れやすくなる、身体の様々な痛みにつながるといったことも起こってきます。 そ
お盆休み(2024年)のお知らせ お盆休みとして 8月13(火)~8月15(木)を休診とさせて頂きます。 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。
天気の悪さと身体の不調 天気が悪くなりだすと頭痛がする、めまいがする、腰痛や肩の痛み、膝の痛みなど身体の痛みがさらに強くなる、身体の調子が悪くなる。 身体の状態が悪くなることでそろそろ天気が悪くなるといったことが分かる、天気予報より当たるという方もおられるとも思います。 そして、現在のように異常気象が多くなると今まで以上に天気に左右され
家事や仕事での肘の痛みがなかなか取れないテニス肘 家事をされてる方、仕事をしている方で肘が痛くなり、その肘の痛みがいつまでも取れない。 病院に行ってみるとテニス肘と診断される。 特別テニスはしてないのになぜテニス肘? そして、このテニス肘といわれる肘の痛みが思った以上に取れない。 中には何か月経過しても、1年以上経過しても肘の痛みが取れないといった方も
ゴールデンウイークの施術のお知らせ ゴールデンウイークの施術はカレンダー通りになります。 5/1(水) 通常通り 5/2(木) 通常通り(午前のみ) 5/3(金) 休み 5/4(土) 休み 5/5(日) 休み 5/6(月) 休み 5/7(火) 通常通り どうぞよろしくお願い致し
女性アスリートの三主徴(さんしゅちょう)とは 女性アスリートの三主徴(the female athlete triad)というものが アメリカのスポーツ医学会より提言されたものとしてあります。 ハードなトレーニングを行う女性スポーツ選手には健康上のリスクがあり、身体に現れる3つの徴候があるというものです。 この徴候が以下の3つです。
ギプスを外した後の腫れがひどい、焼けつくような痛み、手足が動かせないCRPS(シーアールピーエス) 手を骨折した後にギプスによって固定。 骨がくっつきようやくギプスを外したら、その手の腫れがひどく、指が動かせないほど固まっている、手は焼け付くように熱く、痛い。 これはおかしい。 そういったものにCRPS(シーアールピーエス)といわれる障害があります。
年末年始のお知らせ 12/30(土)~1/4(木) まで休みとさせて頂きます。 年始は1/5(金)からになります。 どうぞよろしくお願いいたします。